緑と、苔と、餃子。
明日と明後日は鬼怒川で月刊誌の取材。さすがに大阪からは遠いので、今日から前のりとなった。カメラマンと二人、羽田空港からレンタカーで日光へ。途中、バケツをぶちまけたような豪雨。前がまったく見えなくなる。今年の夏も、こんな集中豪雨が多発するのだろうか?
鬼怒川のホテルへ入る前に日光東照宮へ。空気は冷たく、凜としていて霧雨に濡れた緑や苔がとても鮮やかで美しい。思わず深呼吸をする。日光東照宮の拝観料が1,500円ということにおののいて踵を返して宇都宮へ。私は一度、宇都宮餃子を食べたかったのだ。
「幸楽」がお休みだったので近くの「正嗣」へ。前に並んでいる女性に食べ方を聞くと焼き餃子ダブル(2人前)にライスに水餃子1人前が宇都宮の定番の頼み方という。ちなみに水餃子は、タレ、酢、ラー油を好みで入れて、最後にスープとして飲むのが宇都宮流とのこと。
「大丈夫、ペロっと食べられますよ」その女性がおっしゃる通り、ペロっと食べてしまいました。
| 固定リンク
コメント