黄色い教科書。
アートディレクター・岡本一宣氏の作品集。一宣さんのこれまでの珠玉の作品が950ページにもわたって紹介されている。約10年前の発行だけれど、そのデザインは古くなるどころか、編集のいろはから楽しさと美しさを教えてくれるものとしてますます輝きをましている。
ぼくは編集物の企画を本腰を入れて考えたり、サムネールを描いたりする前、毎回、儀式のように、まずは一宣さんのこの本をパラパラと眺める。いろいろなことがインスパイアーされて、仕事はいい方へ進むことが多い。
ただ、とても分厚い本なので持ち運びができない。
出張先のホテルや移動中の列車の中で企画を考えているとき、見たいな、参考にしたいなと思うことがよくあった。スキャンしてiPadに入れようかと思ったことはあったけれど、そうすると、今度は仕事場でみんなが見ることができなくなる。
で、ふとひらめいた。アマゾンだ!
調べてみると半額くらいで中古の本が手に入る。スキャン用だから新品である必要はない。
アマゾンは、なにも新作や新譜を買うだけの場所ではない。アマゾンの素晴らしいところは、
書店で手にはいらない本、絶版になっている本、とてもマニアックな本をときに迅速に、ときにお手頃価格で手に入れることができる点だと思っている。
今日は、これからこの本をスキャンしてiPadに入れる。
これから、どこでも、岡本一宣さんのデザインを勉強することができる。
ぼくは編集物の企画を本腰を入れて考えたり、サムネールを描いたりする前、毎回、儀式のように、まずは一宣さんのこの本をパラパラと眺める。いろいろなことがインスパイアーされて、仕事はいい方へ進むことが多い。
ただ、とても分厚い本なので持ち運びができない。
出張先のホテルや移動中の列車の中で企画を考えているとき、見たいな、参考にしたいなと思うことがよくあった。スキャンしてiPadに入れようかと思ったことはあったけれど、そうすると、今度は仕事場でみんなが見ることができなくなる。
で、ふとひらめいた。アマゾンだ!
調べてみると半額くらいで中古の本が手に入る。スキャン用だから新品である必要はない。
アマゾンは、なにも新作や新譜を買うだけの場所ではない。アマゾンの素晴らしいところは、
書店で手にはいらない本、絶版になっている本、とてもマニアックな本をときに迅速に、ときにお手頃価格で手に入れることができる点だと思っている。
今日は、これからこの本をスキャンしてiPadに入れる。
これから、どこでも、岡本一宣さんのデザインを勉強することができる。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 作詞家デビュー!(2018.07.29)
- 門上西林物見遊山(2018.03.17)
- 落語食堂打ち上げ。(2018.03.15)
- 松尾貴史朗読会「バーサンボアを語る、読む」(2018.02.13)
- 門上西林物見遊山(2018.02.10)
コメント
Major thankies for the blog post.
投稿: Khloe | 2013年12月22日 (日) 07時24分